Men’s 3000m Steeplechase Final | World Athletics Championships Tokyo 2025 | Geordie Beamish, Soufiane El Bakkali, Ryuji Miura 三浦龍司
【世界陸上】三浦龍司が8位入賞! 自国開催の大舞台で2大会連続の快挙…男子3000M障害
世界陸上 第3日(15日、国立競技場)
男子3000メートル障害決勝で、日本記録保持者の三浦龍司(スバル)が8分35秒90をマークして8位入賞を果たした。目標のメダル獲得までは届かなかったが、23年ブダペスト世界陸上6位に続き2大会連続での快挙となった。
7月のダイヤモンドリーグ第10戦(モナコ)で自身が持つ日本記録を6秒以上も更新する今季世界3位の8分3秒43をマーク。「すごく感覚が良かったですし、ラップやいろいろな側面で見ても、これまでで一番良いレースだった」と今季好調を維持。8月末のダイヤモンドリーグ・ファイナル(チューリヒ)は回避したが、練習は順調に積んでおり、「今までで一番良い状態です」と今大会へ着実にコンディションを整えていた。
21年東京五輪で7位入賞を果たし、23年ブダペスト世界陸上6位、24年パリ五輪8位と高いレベルで成績を残し続けてきた。「21年東京五輪で初めて世界の舞台にチャレンジ。そこから4年経って、また東京に世界陸上が来たというのはすごい巡り合わせ、チャンスだと思っています。成長をしっかりと走りで見せられるようにしていきたい」と意気込んでいた。
◆三浦 龍司(みうら・りゅうじ) 2002年2月11日、島根・浜田市生まれ。23歳。陸上は小学1年から。京都・洛南高卒。順大で箱根駅伝に4年連続出場。3000メートル障害は21年日本選手権で初優勝し、同年東京五輪は同種目で日本人初の7位入賞。22年オレゴン世界陸上は予選敗退も、23年ブダペスト大会は6位入賞、24年パリ五輪では8位入賞。自己ベストは3000メートル障害が日本記録の8分3秒43、5000メートルは13分26秒78。168センチ、56キロ。
NIHON2020.COM - Olympic Games Tokyo 2020.